✔江南駅周辺のカフェを探している人
✔観光客があまり行かないようなカフェに行きたい人
✔韓国のカフェに興味がある人
✔韓国はカフェが多すぎて、どこに行けばいいのか決められない人
韓国はまさにカフェ天国!
韓国はカフェ天国と言われるほどカフェが多くて有名です。
スタバの向かい側にまたスタバがあるなど日本のコンビニのような感覚でカフェがあります。
ちなみに日本全国のコンビニ数は約6万店で、韓国のカフェは約9万店もあるそうです。

9万店( ゚Д゚)日本のコンビニよりも多いってすごい!
お昼の時間帯にはみなさん手にはコーヒーを持って外を歩く、そんな光景をよく見かけます。
カフェの店舗数から行っても韓国人はカフェ、そしてコーヒーが好きなんです。
ただ韓国でも物価が高騰していることもあり、年々カフェの価格も上昇しています。
最近では低価格(1,900w~)のアメリカーノを出すお店も増えており、韓国のカフェの競争は激化。
年々店舗も増えている状況でどこのカフェが結局いいのか迷うことも…。
そんなカフェ天国 韓国でおすすめなカフェをご紹介していきます。
今回は『江南駅周辺から徒歩で行けるカフェ』
今回ご紹介するのは江南駅周辺です。

もしかしたら芸能人に会えるかも!?
カフェはどれも江南駅から徒歩で行けちゃう距離なので韓国の公共交通機関に慣れていない方でも行きやすい場所になっています!

江南駅から徒歩で行けちゃう範囲なので安心!

それでは写真たっぷりで韓国のカフェをご紹介しちゃいます。
reperk

江南駅新盆唐線の3番出口から出てすぐなので分かりやすいです。

ビジネスビルになっているので若干入っていいのか迷いますが遠慮せず入りましょう。

外観
ビルを入ってすぐ右側にカフェがあります。

お昼の時間になると近くの会社員の方たちが多く来られるようです。

店内
コーヒー豆も販売してありました。右のカウンターでスタッフさんに注文する方式です。

ちょうど『reperk』と看板があるところが受け取りカウンターになっています。
ここのお店は振動ベル(フードコートなどでよくある料理が出来上がったら音がなる機械)がないので注文が出来上がったら店員さんが呼んでくれます。
韓国語が不慣れな場合や人が多く混雑しているときは間違えないように注意してくださいね。


それでは席を見ていこう♪
席は一人席からソファ席まであって人数によって使いわけできそうでした。
下にある写真の席は外の様子も楽しめてオシャレなんだけど、座高が低すぎて座る人がいるのか。

窓際の席からは江南の人や街並みを眺めながら休憩ができます。

テーブル席には充電コンセントがあるので、スマホやパソコンなどの長時間作業にも良さそうです。

ソファ席があるので4人以上でも顔を見ながらゆっくり過ごすこともできます。

メニュー
メニューはこちら。下の写真付きメニューがここのシグネチャーメニューです。

今回はソフトクリームフラットを注文してみました。
香ばしい豆の香りと濃厚なソフトクリームのバランスがとても良くて美味しかったです。

reperk:まとめ
ビル1階ロビーにあるため天井が高く、通路や席の間隔も広いので圧迫感もなく
比較的ゆったり過ごせるカフェ空間です。本格的なコーヒーが飲みたい人にもおススメです。
平日の12時過ぎに行きましたが、そこまでうるさいという感じはなく、どちらかというと静かめなカフェでした。
テーブル席でパソコン作業をしたり、読書をしている方もいて、長時間作業するカフェとしても良さそうです。
店名:reperk
営業時間:7:30-21:00
住所:서울 강남구 강남대로 382 메리츠타워 1층
電話番号:0507-1366-8208
ピョンファ喫茶店


続いてはレトロな雰囲気を味わえるカフェ!
江南駅2号線の12番出口から出るのが分かりやすいです。

少し坂を下ってすぐ右に曲がり真っすぐ進んでください。

真っすぐに歩いていくと、右側の2階に見えてきます。

1階にもカフェが入ってます(いろんなケーキが食べられるカフェです。)
ここからは入れないのでこの角を右に曲がってください。

ビルに沿って進んでください。

ビルに沿って進むと看板がありますので、そこからすぐビルに入れます。

ビルに入るとすぐ『ピョンファ喫茶店』入口と書いてますので、ここまでくれば安心。

最初、お店は見えているがどこが入口なのか少し迷いましたので参考にしてください。
店内
入口からそのまま進むとすぐに店内が見えてきます。
ここだけ昭和の喫茶店のような空間になっています。

ショーケースには韓国ではあまり見かけない食品サンプルが並んでいました。


ここが注文カウンターとピックアップカウンターになっています。
こちらのお店は振動ベルで呼び出されるので、韓国語がわからなくても安心して受け取りに行けます。

店内にはレトロなグッズが置いてありました。昭和っぽい扇風機。カールおじさんもいました。

懐かしの『ナショナル坊や』や謎のゴリラがいます。


それじゃ席も見ていくよ♪
店内の席も昭和なレトロな雰囲気。照明も綺麗ですね。


店内は席も多くて広々しているのでゆっくり過ごせそうでした。

オリジナルグッズ
そしてこの『ピョンファ喫茶店』ではオリジナルのグッズが販売されています。
いろんなグッズがあって見るだけでも楽しいですよ。


メニュー
コーヒーはもちろん、健康ドリンク(건강음료)で甘酒やシッケも飲めるみたいです。
デザートではあんバター/きなこ/黒糖もなかやお団子が食べられます。

今回はアメリカーノとバニララテを注文しました。苦みや酸味が少なくて飲みやすいコーヒーでした。

ピョンファ喫茶店:まとめ
レトロな雰囲気が特徴のピョンファ喫茶店。店内は広めで席数も多いのは嬉しい。
窓際の席からは韓国の路地裏の雰囲気が楽しめる。
午前中は比較的空いているのでゆっくりできますが、13時前になると会社員の方たちがたくさんやって来て一気に店内は賑やかな雰囲気に。
韓国カフェではオリジナルグッズを販売しているお店が多いです。
意外と可愛い物があったりするのでカフェに行った際にはそういうところもぜひチェックしてみてください。
店名:ピョンファ喫茶店 江南駅店/평화다방 강남역점
営業時間:11:00-22:00
住所:서울 강남구 강남대로94길 10 2층
電話番号:070-4801-1386
IMFT


そして最後はIFMT=Infomathinをご紹介。
江南駅の新盆唐線の4番出口から徒歩で約7分のところにあります。
IFMTから歩いて30秒のところにスターバックスもあります!さすが韓国!
外観
初めて行ったときはなかなかオシャレな外観してるなって感じました。

小さな黄色の看板が目印。平日は8時から空いているので朝からいけるのは嬉しいですね。

店内
店内に入ると目の前には美味しそうなパンがたくさん並んでいました。

いろんな種類のパンがあってどれも美味しそうでした。

冷蔵コーナーにはサンドイッチやサラダ系も揃っています。

こちらがカウンターになっているので、注文や受け取りはこちらで。

カウンターのショーケースにはミルクティーなどの飲み物がありました。
韓国では最近こういった形のボトルに入っているのをよく見かけます。

地下席
1Fにはテーブル席があるんですが、こちらは地下席があるのでそちらに行ってみました。
外に出るとすぐ右に階段があるのでここから降りてください。
足の踏み場が狭くて急なのでコーヒーを持って降りるときはヒヤヒヤ💦注意してください。

地下に降りて入るとこんな感じの席になっていました。
雰囲気も良くてゆっくりとくつろげる空間です。

6人くらいの団体でも対応可能な席もありました。4人以上から座れる席のようです。

メニュー
コーヒー豆は好みで【a】香ばしい、【b】酸味 を選ぶことができます。
韓国で最近流行っているストロベリーラテやエイド系にはハイビスカスミントなどがメニューにあります。

今回はコーヒーとお持ち帰りのパンを購入しました。写真のサンドイッチは特におすすめです!
サンドイッチは9,000wくらいで価格は高めでした。

今回はアメリカーノとアイスラテを注文しました。
【a】の香ばしい豆を選びましたが、とても本格的で美味しいコーヒーでした。

飲み終わったカップは1Fのカウンターに戻してごちそうさまでした。
IFMT:まとめ
店内はとても素敵で雰囲気も良くゆっくり過ごせました。
価格は全体的に高めなんですが、その分クオリティーのあるカフェで満足できると思います。
行った際にはぜひコーヒーとサンドイッチを食べてほしい!
また平日なら朝8時から開いているので江南のホテルに滞在する方は、モーニングカフェとしても利用しても良さそうです。
店名:IFMT/인포메이션카페
営業時間:8:00-22:00(OS21:30)
住所:서울 강남구 역삼로 121 1층
電話番号:0507-1386-2046
最後に

行ってみたいお店はありましたか?
今回は江南駅から歩いて行けるカフェ3店をご紹介しました!
まだまだ韓国にはたくさんのカフェがありますので、これからもどんどんご紹介していきますね。
コメント